水俣病第1次訴訟原告団長の故渡辺栄蔵氏の孫として、1958年11月に水俣市内で生まれた。祖父母や両親など家族全員が水俣病の被害を受け、自身は62年、胎児性水俣病の第1号患者16人のうちの1人に認定された。
水俣病問題を扱った著名な写真家、故ユージン・スミス氏の写真集で家族とともに紹介されたほか、水俣病問題を取り上げた故土本典昭監督の記録映画にも幼少時の姿が残されている。
【関連ニュース】
・ 水俣病、2人を患者認定=新潟市
・ 「生きていてよかった」=目に涙、厳しい表情の原告も
・ 被害者に改めて謝罪=小沢環境相
・ 非訴訟派被害者も救済へ=裁判と並行、5月までに
・ 水俣病訴訟、和解が成立=一時金210万円、団体加算金29億円
・ 飛行船 東京の名所を巡る遊覧クルーズが誕生(毎日新聞)
・ 「左右をよく見て」新1年生対象の交通安全訓練(産経新聞)
・ <築地市場>マグロの競り場見学一時中止へ 市場業務に支障(毎日新聞)
・ シュワブ陸上案が現実的=亀井氏(時事通信)
・ 女子学生へのセクハラ 田勢早大教授が「解職」(J-CASTニュース)